岩井俊二監督「friends after 3.11」を観て
本日、Aと共にオーディトリウム渋谷にて岩井俊二監督「friends after 3.11」を鑑賞しました。
一昨々日の3月11日深夜、ラジオをつけたら坂本龍一さんが岩井監督とこの映画について語っていて、現在上映中であることを知りました。
私が観に行ったのは朝の回でしたが、夜の回ではトークショーなどが上映後に企画されているとのこと。
こぢんまりとした映画館なので舞台が近く、トークショーというよりは語らいの場になりそうな雰囲気です。
さて映画の内容はというと・・・
「スワロテイル」や「花とアリス」で有名な岩井俊二監督が、女優松田美由紀さんと共に、3月11日以後に知り合った様々な方々(映画監督鎌仲ひとみさん、京都大学原子炉実験所助教小出裕章さん、俳優山本太郎さん、仙台に住む監督の親せきなどなど)に会いに行き、福島第一原発の事故やこれからの日本について語り合っていくドキュメンタリーです。
一方的なインタビューではなく、監督と松田美由紀さんが会いに行った人々と意見や考えを語り合いながら、映画は進んでいきます。
今、原子力発電に限らず、要らないものは「要らない」ときちんと言っていかなければいけない世界に生きているんだと思います。
あやふやな雰囲気で物事を判断せずに、多くのことを学んで、自分の人生の軸となる哲学を持って生きていきたいと思います。
なんだか偉そうな言い方になってしまいました。感想がうまく言葉にできません。
ぜひ多くの方に観ていただきたい映画です。
映画公式ホームページ
一昨々日の3月11日深夜、ラジオをつけたら坂本龍一さんが岩井監督とこの映画について語っていて、現在上映中であることを知りました。
私が観に行ったのは朝の回でしたが、夜の回ではトークショーなどが上映後に企画されているとのこと。
こぢんまりとした映画館なので舞台が近く、トークショーというよりは語らいの場になりそうな雰囲気です。
さて映画の内容はというと・・・
「スワロテイル」や「花とアリス」で有名な岩井俊二監督が、女優松田美由紀さんと共に、3月11日以後に知り合った様々な方々(映画監督鎌仲ひとみさん、京都大学原子炉実験所助教小出裕章さん、俳優山本太郎さん、仙台に住む監督の親せきなどなど)に会いに行き、福島第一原発の事故やこれからの日本について語り合っていくドキュメンタリーです。
一方的なインタビューではなく、監督と松田美由紀さんが会いに行った人々と意見や考えを語り合いながら、映画は進んでいきます。
今、原子力発電に限らず、要らないものは「要らない」ときちんと言っていかなければいけない世界に生きているんだと思います。
あやふやな雰囲気で物事を判断せずに、多くのことを学んで、自分の人生の軸となる哲学を持って生きていきたいと思います。
なんだか偉そうな言い方になってしまいました。感想がうまく言葉にできません。
ぜひ多くの方に観ていただきたい映画です。
映画公式ホームページ
スポンサーサイト